346件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

そこで、本市において、これまでの協議の経過課題解消に向けた取組、今後の実施スケジュール、そして、市内中学校3校において10種目運動部活動種類文化部活動が実施されていますが、部活動数が限られた教職員状況から適正数なのか伺います。  3点目は、毎年春に全国小学校6年生と中学校3年生を対象に実施される全国学力学習状況調査についてであります。  

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

具体的にはマスク着用が不要な場面として、登下校時、体育授業運動部活動また、人との距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合も着用の必要はないとしております。また、自分でマスクを外してよいかどうか判断が難しい子供たちへは、教師や周りの大人がマスクを外す場面では積極的に声をかけるなどの指導が必要だとしております。  

荒尾市議会 2022-06-15 2022-06-15 令和4年第2回定例会(2日目) 本文

スポーツ庁のホームページには学校運動部活動の意義について唱えられているものの、社会経済変化等により教育等に係る課題複雑化、多様化し、学校教師だけでは解決することができない課題が増えており、将来においても運動部活動を持続可能なものとするためには、速やかに運動部活動在り方に関し、抜本的な改革に取り組む必要があることから、そして、学校の働き方改革に関する中教審答申を踏まえ、来年度からの3年間で休日

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

そのほか、運動部活動については、体育授業に準じつつ、各競技団体が作成するガイドライン等も踏まえて対応することが重要であるとされています。  なお、これらの例は、児童生徒等マスク着用を禁止する趣旨ではないことから、熱中症対策を講じた上で、様々な理由からマスク着用を希望する児童生徒等に対しては、適切な配慮を行うよう、併せて指導しております。  

荒尾市議会 2022-03-15 2022-03-15 令和4年第1回定例会(3日目) 本文

本市活動状況でございますが、現在、市内の三つの中学校におきましては、10種目運動部活動そして、3種類文化部活動が設置してございます。  国や県からの運動部活動ガイドライン活動指針及び本市活動方針をもとに、各学校においての活動方針が定められており、いずれの中学校活動時間は平日2時間程度、休日3時間程度休養日は平日1日以上、休日1日以上という方針で行われております。  

合志市議会 2021-03-19 03月19日-05号

(2)小学校運動部活動社会体育移行支援事業について 質疑内容 ①小学校運動部活動社会体育移行について 現在までの経緯を再度確認する。 ②経過措置終了後の展望について 答弁の要旨 平成27年3月に、県教育委員会において方針が策定され、平成31年度には運動部活動社会体育移行を達成できるようにすることが示されている。

荒尾市議会 2021-03-16 2021-03-16 令和3年第2回定例会(4日目) 本文

現在、本市において行っております取組を幾つか御紹介しますと、タイムカードシステムの導入学校閉庁日設定小学校運動部活動社会体育への移行学校行事の見直しと精選、スクールソーシャルワーカーの配置や特別支援教育支援員の増員、校務システム導入などがございます。  また、職員の意識改革や校内で気軽に相談できるような職場づくりにも努めております。  

荒尾市議会 2021-03-15 2021-03-15 令和3年第2回定例会(3日目) 本文

運動部活動につきましては、小学校部活動社会体育への円滑な移行を進めてまいりましたが、中学校におきましても平日の活動内容を効率あるものに見直し、時間の短縮を図るとともに、ノー部活動デーなどの設定を進めてきております。  今後も教職員の働き方改革については、さらに進める必要があると考えております。

水俣市議会 2021-03-09 令和 3年3月第1回定例会(第2号 3月 9日)

また、児童が自宅など以外で放課後を過ごす方法としては、小学校運動部活動社会体育移行したことに伴い、社会体育クラブで実施されているスポーツ活動に参加することや、水俣市こどもセンターの安全な遊び場として利用することができる児童館事業を利用して放課後を過ごすことができることがあります。 ○議長(岩阪雅文君) 平岡朱議員

玉名市議会 2020-12-11 令和 2年第 8回定例会-12月11日-04号

また、これからのスポーツ推進委員においては、地域でのニーズに対応し、体育スポーツの企画、推進といった役割が求められると同時に小学校運動部活動社会体育移行後の在り方、働き方改革を踏まえた部活動改革総合型地域スポーツクラブの育成など、今後一層のスポーツ推進委員の協力がなければ進まない事項が多くある状況でございます。

水俣市議会 2020-12-08 令和 2年12月第6回定例会(第2号12月 8日)

項目2、小学校運動部活動社会体育移行後の課題について。  ①、小学校運動部活動はどのような経緯社会体育移行となったのか。  ②、社会体育移行後のクラブチームへのサポート体制はどのようになっているか。  大項目3、再生可能エネルギー100%のまちづくりについて。  ①、再生可能エネルギー100%のまちづくり実現について、現在の市の考え方はいかがか。  

水俣市議会 2020-12-01 令和 2年12月第6回定例会目次

40   副市長の答弁…………………………………………………………………………………………  41 休憩・開議…………………………………………………………………………………………………  41  ○平岡朱君の質問………………………………………………………………………………………  41    1 多様な「性」を生きる人たちが暮らしやすい社会実現について……………………  42    2 小学校運動部活動

八代市議会 2020-06-09 令和 2年 6月定例会−06月09日-02号

また、昨年度より、小学校運動部活動から移行しました八代っ子クラブ活動につきましては、3月2日から市内小中学校等臨時休校となったことから、中学校運動部活動と同様に活動を中止しておりましたが、学校が再開された6月1日から、中学校運動部活動に合わせて活動を再開したところです。  

長洲町議会 2019-12-17 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-12-17

1点目の学校における働き方改革の具体的な取り組みについては、文部科学省熊本県教育委員会の通知を受けて教職員勤務時間を客観的に把握するため、タイムカードによる出退勤の管理を行うとともに適正な勤務時間を徹底するため、運動部活動あり方に関する総合的なガイドラインに沿った練習時間や休養日設定夏期休業期間における学校閉庁日を定めるなどの取り組みを行っております。  

水俣市議会 2019-12-11 令和元年12月第5回定例会(第3号12月11日)

今回、小学校運動部活動社会体育移行し、先生方もより子どもたちへの学習指導に注力することができると考えておりますので、さらなる学力向上に向けて放課後補充教室の拡充もお願いしておきます。  今後の小学校では、学習指導要領の改訂に伴い、外国語教育移行措置から本格導入、そしてプログラミング教育が必須となります。